蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめて神経をみたサンティアゴ・ラモン・イ・カハール 芸術を愛したいたずら少年がノーベル賞科学者になるまで
|
著者名 |
クリスティン・アイヴァーソン/作
|
著者名ヨミ |
クリスティン アイヴァーソン |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002131148 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
クリスティン・アイヴァーソン/作
ルチアーノ・ロサーノ/絵
坪子 理美/訳
|
著者名ヨミ |
クリスティン アイヴァーソン ルチアーノ ロサーノ ツボコ サトミ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7598-2409-4 |
ISBN |
978-4-7598-2409-4 |
分類記号 |
E
|
|
Ramón y Cajal Santiago |
書名 |
はじめて神経をみたサンティアゴ・ラモン・イ・カハール 芸術を愛したいたずら少年がノーベル賞科学者になるまで |
書名ヨミ |
ハジメテ シンケイ オ ミタ サンティアゴ ラモン イ カハール |
内容紹介 |
芸術家であり神経科学の父でもある、サンティアゴ・ラモン・イ・カハールの伝記絵本。サンティアゴが実際に描いた神経系のスケッチも織り交ぜ、芸術と科学が結びついて偉業を成し遂げるさまを生き生きと描く。 |
著者紹介 |
理学療法の博士号と教育学修士号(おもに児童文学を研究)をもつ。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0177607082 | 児童書 | E/ロ/ | 児e1 A-1 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クリスティン・アイヴァーソン ルチアーノ・ロサーノ 坪子 理美
前のページへ