検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物多様性と地球の未来 6度目の大量絶滅へ?    

著者名 ジョナサン・シルバータウン/編
著者名ヨミ ジョナサン シルバータウン
出版者 朝倉書店
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001462155
書誌種別 図書(日本語)
著者名 ジョナサン・シルバータウン/編   太田 英利/監訳   池田 比佐子/訳
著者名ヨミ ジョナサン シルバータウン オオタ ヒデトシ イケダ ヒサコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2018.6
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-17165-5
ISBN 978-4-254-17165-5
分類記号 468
生物多様性
書名 生物多様性と地球の未来 6度目の大量絶滅へ?    
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ ト チキュウ ノ ミライ
内容紹介 生物多様性を人の暮らしとの関わりにも配慮し、写真を多用しながら具体的にわかりやすく紹介。さらに、生物多様性を劣化・破壊することで人類がこうむる経済的損失や直面しつつある危機についても具体例を挙げながら警告する。
著者紹介 生態学者。イギリスのオープンユニバーシティを経て、エジンバラ大学で進化生態学の教授をつとめている。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「生理的嫌悪感」の正体 今野 大輔/著
2 ニオイの行方 岡田 伊代/著
3 「素朴なる民」の民俗学へ 入山 頌/著
4 「民俗」は炭坑の暮らしをいかに捉えてきた/こなかったのか 川松 あかり/著
5 「当たり前」の「日常」から差別・排除を捉える方法 辻本 侑生/著
6 ポストコロニアル民俗学 ヘルムト・グロシュウィツ/著 クリスチャン・ゲーラット/訳 及川 祥平/訳
7 「食べもの」の差別と序列化 山田 厳子/著
8 シルバーシート考 及川 祥平/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174849273一般図書468/セ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
498.583 498.583
男女共同参画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。