検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

普通の組織 ホロコーストの社会学    

著者名 シュテファン・キュール/著
著者名ヨミ シュテファン キュール
出版者 人文書院
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002105658
書誌種別 図書(日本語)
著者名 シュテファン・キュール/著   田野 大輔/訳
著者名ヨミ シュテファン キュール タノ ダイスケ
出版者 人文書院
出版年月 2025.4
ページ数 437p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-24169-1
ISBN 978-4-409-24169-1
分類記号 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ホロコースト(1939〜1945) 警察-ドイツ
書名 普通の組織 ホロコーストの社会学    
書名ヨミ フツウ ノ ソシキ
内容紹介 ナチ体制下で普通の人びとがユダヤ人の大量虐殺に進んで参加したのはなぜか。ブラウニングが先鞭をつけたこの問いをさらに掘り下げ、殺戮部隊を駆り立てた様々な要因の働きを組織社会学の視点から解明する。
著者紹介 ビーレフェルト大学などで社会学、歴史学、経済学を学び、社会学と経済学の博士号、社会学の教授資格を取得。ハンブルク連邦軍大学社会学部教授などを経て、ビーレフェルト大学社会学部教授。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0178535795一般図書234/キ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ホロコースト(1939〜1945) 警察-ドイツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。