検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

絵本とは何か 起源から表現の可能性まで    

著者名 松本 猛/著
著者名ヨミ マツモト タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002093820
書誌種別 図書(日本語)
著者名 松本 猛/著
著者名ヨミ マツモト タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.2
ページ数 7,221,9p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-022319-5
ISBN 978-4-00-022319-5
分類記号 726.601
絵本
書名 絵本とは何か 起源から表現の可能性まで    
書名ヨミ エホン トワ ナニカ
内容紹介 絵本は、絵とテキストの融合によって生みだされる総合芸術の一ジャンル。数多くの作品を取り上げながら絵本の歴史をたどり、多様な表現の技法やスタイル、テーマを解説し、その魅力と可能性について縦横無尽に語る。
著者紹介 東京生まれ。美術・絵本評論家、作家、横浜美術大学客員教授。ちひろ美術館常任顧問。著書に「ちひろ美術館の窓から」「『戦火のなかの子どもたち』物語」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0178526984児童書CL726/マ/ジ-ケンキュウ3階児童 帯出可貸出中  ×
2 武蔵台  0177508678一般図書726/マ/地区開架 帯出可貸出中  ×
3 紅葉丘  0177506912児童書CL726/マ/ジ-ケンキュウ地区開架 帯出可貸出中  ×
4 宮町   0177510476児童書CL726/マ/ジ-ケンキュウ地区開架 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 猛
2025
726.601 726.601
絵本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。