検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開  U-PARL協働型アジア研究叢書  

著者名 U-PARL/編
著者名ヨミ ユー パール
出版者 文学通信
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001987107
書誌種別 図書(日本語)
著者名 U-PARL/編   荒木 達雄/編
著者名ヨミ ユー パール アラキ タツオ
出版者 文学通信
出版年月 2023.12
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-909658-64-7
分類記号 923.5
水滸伝 デジタルアーカイブ
書名 なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開  U-PARL協働型アジア研究叢書  
書名ヨミ ナゼ フルイ ホン オ モウラテキ ニ シラベル ヒツヨウ ガ アル ノカ
内容紹介 語学、文学、歴史学、社会学など各方面に広く及ぶ本を調べ尽くす意味とは。そこに資料のデジタル化はいかに貢献できるのか。「水滸伝」をテーマに、第一線の中国古典小説研究者と探る。オンラインシンポジウムを書籍化。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『水滸伝』版本研究から何がわかるのか 小松 謙/述
2 <上原究一からのコメント>中原理恵発表『水滸伝』百二十回本の所在調査と諸本の相違 上原 究一/述
3 アジア研究図書館デジタルコンテンツ「水滸伝コレクション」の現状と展望 荒木 達雄/述
4 デジタル化資料を用いた中国古典小説研究 中川 諭/述
5 ディスカッション
6 講演をめぐる討論会

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176954923一般図書923/ナ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
923.5 923.5
水滸伝 デジタルアーカイブ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。