検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古墳時代の親族と地域社会   市民の考古学  

著者名 岩永 省三/編
著者名ヨミ イワナガ ショウゾウ
出版者 同成社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001980482
書誌種別 図書(日本語)
著者名 岩永 省三/編
著者名ヨミ イワナガ ショウゾウ
出版者 同成社
出版年月 2023.10
ページ数 5,174p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88621-925-1
分類記号 210.32
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-大和時代 親族
書名 古墳時代の親族と地域社会   市民の考古学  
書名ヨミ コフン ジダイ ノ シンゾク ト チイキ シャカイ
内容紹介 全国的な統治が進んだ古墳時代、大王家や豪族たちの親族組織はその過程でいかに変容していったのか。学際的な分析も踏まえ、その実相に迫る。2022年開催の日本考古学協会福岡大会の発表をもとに書籍化。
著者紹介 東京都生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。奈良国立文化財研究所主任研究官、九州大学総合研究博物館副館長を務めた。著書に「古代都城の空間操作と荘厳」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 威信財と親族関係 辻田 淳一郎/著
2 儀礼と親族関係 舟橋 京子/著
3 なぜ人骨の形態に地域差が生じたのか 高椋 浩史/著 米元 史織/著
4 地下式横穴墓から地域社会を考える 吉村 和昭/著
5 須恵器生産と氏族認識 菱田 哲郎/著
6 親族関係からみる国家形成 岩永 省三/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176933141一般図書210.3/コ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.32 210.32
遺跡・遺物-日本 日本-歴史-大和時代 親族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。