検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・江戸東京研究の世界   EToS叢書  

著者名 法政大学江戸東京研究センター/編
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク エド トウキョウ ケンキュウ センター
出版者 法政大学出版局
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001901491
書誌種別 図書(日本語)
著者名 法政大学江戸東京研究センター/編
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク エド トウキョウ ケンキュウ センター
出版者 法政大学出版局
出版年月 2023.1
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-588-78014-1
分類記号 F518   00   S1
都市計画-東京都 東京都-歴史
書名 新・江戸東京研究の世界   EToS叢書  
書名ヨミ シン エド トウキョウ ケンキュウ ノ セカイ
内容紹介 江戸の記憶を呼び起こし、持続可能な東京の未来を創造するには。定住者・流入者・来訪者がつくるものとしての都市、名所と聖地の表象文化等を論じる。2021年9月に開催された国際シンポジウムの成果をまとめたもの。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 記憶から創造へ 田中 優子/著
2 過去を知り、近未来への道筋を示す 陣内 秀信/著
3 江戸文芸のなかの外来者 小林 ふみ子/著
4 「ビジターの都市」江戸、「ビジターの街」両国 川添 裕/著
5 自然主義作家たちの東京 中丸 宣明/著
6 近代日本の幕開けを担った建築家たち 高村 雅彦/著 金谷 匡高/著
7 都市をつくるのは誰か 稲葉 佳子/著
8 江戸の都市性と「公衆トイレ」 根崎 光男/著
9 映画・アニメからみる東京表象 岡村 民夫/著
10 コンテンツツーリズムと東京・再考 増淵 敏之/著
11 鳥瞰図に見る江戸・東京の表象 森田 喬/著
12 名所と視覚的経験 米家 志乃布/著
13 都市でコモンズを作れるか 山道 拓人/著
14 コモンズを再生する東京 北山 恒/著
15 点在するリソースを繫ぐ 連 勇太朗/著
16 既にあるコモンズに寄り添う 栗生 はるか/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176699437地域資料F518/00/シ4階地域 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
518.8 F518 00 S1
都市計画-東京都 東京都-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。