検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安倍・清原氏の巨大城栅 鳥海栅跡・大鳥井山遺跡    

著者名 浅利 英克/著
著者名ヨミ アサリ ヒデカツ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001875893
書誌種別 図書(日本語)
著者名 浅利 英克/著   島田 祐悦/著   樋口 知志/監修
著者名ヨミ アサリ ヒデカツ シマダ ユウエツ ヒグチ トモジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.10
ページ数 4,295p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-642-08420-8
分類記号 212.03
東北地方-歴史 鳥海栅跡 大鳥井山遺跡附陣建遺跡
書名 安倍・清原氏の巨大城栅 鳥海栅跡・大鳥井山遺跡    
書名ヨミ アベ キヨハラ シ ノ キョダイ ジョウサク
内容紹介 奥州藤原氏登場以前、奥羽北部の支配を担った安倍・清原両氏。その居館である鳥海栅跡・大鳥井山遺跡など、巨大城栅の全体像を考古学的成果から解明。両氏の台頭を描き、東北の古代から中世への転換期に迫る。
著者紹介 1972年岩手県生まれ。金ケ崎町役場課長補佐。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176615789一般図書212/ア/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
東北地方-歴史 鳥海栅跡 大鳥井山遺跡附陣建遺跡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。