検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を平和にする第一歩 from under 30  14歳の世渡り術  

著者名 河出書房新社/編
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001874831
書誌種別 図書(日本語)
著者名 河出書房新社/編   井手上 漠/[ほか]著
著者名ヨミ カワデ ショボウ シンシャ イデガミ バク
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.10
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-61742-8
分類記号 319.8
平和
書名 世界を平和にする第一歩 from under 30  14歳の世渡り術  
書名ヨミ セカイ オ ヘイワ ニ スル ダイイッポ
内容紹介 なぜ争いは起きるんだろう。いま、世界を平和にするためにできることって? 作家、看護師、ピアニスト、アイドルなど30歳以下の19人が平和について考え、綴ったアンソロジー。おすすめブックガイドも掲載。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大体答えは出ない、でも考え続ける 小原 ブラス/著
2 臆病な幻視者のための平和論 津久井 五月/著
3 「どうしたらみんなと仲良くできるか」は人類の永遠のテーマ 東田 直樹/著
4 すぐそばにある「見えない問題」 久宗 寛和/著
5 100パーセントの無知な男の子に出会う可能性について 福尾 匠/著
6 隣で、笑う エレファントかさ増し/著
7 「自分にしかできないこと」じゃなくても、いいんじゃない? 木村 映里/著
8 社会をつくっているのは誰か 能條 桃子/著
9 無駄なことの考え方 藤原 麻里菜/著
10 宇宙からウクライナへ 井上 榛香/著
11 「体験」が世界と世界を近くする 城宝 薫/著
12 見知らぬ人と出会い、歴史に学ぶことから 角野 隼斗/著
13 〜理不尽な環境下に生まれた人たちに機会をつくる〜私の活動の原点 水流 早貴/著
14 心のモヤモヤを大切に 和田 彩花/著
15 認め合う、カラフルな世界へ 井手上 漠/著
16 スパイスカレーのすゝめ 印度カリー子/著
17 弱さを起点に、寄り添う関係性をつくる 大澤 正彦/著
18 「演じること」の活用法 黒沢 ともよ/著
19 ことばに操られないために 佐原 ひかり/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176620383YAYA319/セ/4階青少年帯出可在庫中 
2 白糸台  0176617546YAYA31/セ/地区開架 帯出可在庫中 
3 紅葉丘  0176618015児童書31/セ/地区開架 帯出可在庫中 
4 生涯学習 0176623635YAYA31/セ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河出書房新社 井手上 漠
2022
319.8 319.8
平和
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。