検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ アメリカからグローバル世界へ    

著者名 武内 進一/編
著者名ヨミ タケウチ シンイチ
出版者 東京外国語大学出版会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001829103
書誌種別 図書(日本語)
著者名 武内 進一/編   中山 智香子/編
著者名ヨミ タケウチ シンイチ ナカヤマ チカコ
出版者 東京外国語大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 381p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-904575-94-9
分類記号 316.853
黒人 人種差別
書名 ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ アメリカからグローバル世界へ    
書名ヨミ ブラック ライヴズ マター カラ マナブ
内容紹介 黒人への暴力や差別が続くアメリカで立ち上がり、世界へ共鳴を広げたブラック・ライヴズ・マター(BLM)運動。BLMから何を学ぶべきなのか。歴史、思想など多様な立場から接近する。東京外国語大学の連続セミナーの成果。
著者紹介 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター/大学院総合国際学研究院教授。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ 武内 進一/著
2 「アメリカの黒人」とは 荒 このみ/著
3 人種差別撤廃条約と日本の人種差別問題 佐々木 亮/著
4 教育の公正と平等のはざまで揺れるBLM 岡田 昭人/著
5 #BLMと#MeToo 小田原 琳/著
6 格差と没落 出町 一恵/著
7 エメット・ティルの死 大鳥 由香子/著
8 BLM、AAPI、アメリカ革命 友常 勉/著
9 大学町からみたブラック・ライヴズ・マター 高内 悠貴/著
10 <外>に向かって奏で踏み出した人。<共>演の予感を聴く者。 橋本 雄一/著
11 Black Lives Have Mattered! 加藤 雄二/著
12 『差別を支えてきたもの』は何か 山内 由理子/著 中山 裕美/著
13 対話の入り口に立つ 森 聡香/著 奥富 彩夏/著 大石 高典/著
14 BLMを芸術につなぐ 藤井 光/著 西井 凉子/著
15 グローバル・サウス・ユートピア? 中山 智香子/著
16 民主主義とネクロポリティクス 岩崎 稔/著
17 ポストコロニアル時代フランスの人種主義と反人種主義 太田 悠介/著
18 植民地主義の見直し 武内 進一/著
19 「黒」を軸に立てる 中山 智香子/著
20 私たちのなかのBLM 中山 俊秀/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176444305一般図書316/ブ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
316.853 316.853
黒人 人種差別
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。