検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自己責任資本主義から友愛社会主義へ     

著者名 碓井 敏正/編
著者名ヨミ ウスイ トシマサ
出版者 ロゴス
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001826644
書誌種別 図書(日本語)
著者名 碓井 敏正/編   西川 伸一/編   斎藤 日出治/[ほか著]
著者名ヨミ ウスイ トシマサ ニシカワ シンイチ サイトウ ヒデハル
出版者 ロゴス
出版年月 2022.3
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-910172-15-6
分類記号 F309.3   10   Z6
社会主義
書名 自己責任資本主義から友愛社会主義へ     
書名ヨミ ジコ セキニン シホン シュギ カラ ユウアイ シャカイ シュギ エ
内容紹介 貧困と格差の拡大と社会的分断をもたらした現代資本主義を批判。「自己責任資本主義の無責任」「キリスト者の社会的参与」などを論じ、新たな社会像として「友愛」を原理とした社会を追究する。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自己責任資本主義か友愛社会主義か 碓井 敏正/著
2 友愛は、なぜ社会主義の理念とならねばならないのか 斎藤 日出治/著
3 パラダイムシフトと自由で自律的で創造的な生き方 松田 文雄/著
4 「ポスト資本主義」はマルクスを乗り越えて 鈴木 元/著
5 差別・貧困・抑圧のない社会をめざして 小泉 雅英/著
6 脱資本主義社会における<農>の意義 亀山 純生/著
7 労働者協同組合法成立の意義と社会主義的変革への展望 紅林 進/著
8 自己責任資本主義の無責任 吉田 健二/著
9 ロシアにおける従業員所有会社(人民企業) 岡田 進/著
10 友愛・同感・利害 武田 信照/著
11 中国式社会主義は「共同富裕」をめざす 荒井 利明/著
12 新しい社会主義像の模索 櫻井 善行/著
13 大逆事件を忘却する左翼の狭小性、克服を 村岡 到/著
14 “どん底”の社会主義 長島 由紀夫/著
15 ジャコバン主義と労働者自己解放運動 掛川 徹/著
16 鳩山一郎の「友愛革命」とはいかなるものだったのか 西川 伸一/著
17 アナキズムの現代的再生の可能性を求めて 馬場 浩/著
18 賀川豊彦の友愛経済学 佐藤 和之/著
19 宮澤賢治のこと、「労働力の商品化」の視点 大内 秀明/著
20 デズモンド・ツツ師のウブントゥ思想と平和構築 北島 義信/著
21 キリスト者の社会的参与 下澤 悦夫/著
22 友愛社会主義はマルクスとソ連をどう見るか 碓井 敏正/著
23 マルクスを超える<友愛社会主義>を提起 西川 伸一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177218112地域資料FZ6ニ309.3/ウ/4階地域 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

碓井 敏正 西川 伸一 斎藤 日出治
2022
社会主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。