検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎌倉幕府と室町幕府 最新研究でわかった実像  光文社新書  

著者名 山田 徹/著
著者名ヨミ ヤマダ トオル
出版者 光文社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001826186
書誌種別 図書(日本語)
著者名 山田 徹/著   谷口 雄太/著   木下 竜馬/著   川口 成人/著
著者名ヨミ ヤマダ トオル タニグチ ユウタ キノシタ リョウマ カワグチ シゲト
出版者 光文社
出版年月 2022.3
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-334-04594-4
分類記号 210.4
日本-歴史-鎌倉時代 日本-歴史-室町時代
書名 鎌倉幕府と室町幕府 最新研究でわかった実像  光文社新書  
書名ヨミ カマクラ バクフ ト ムロマチ バクフ
内容紹介 鎌倉幕府が滅亡したのは偶然が重なった結果である。室町幕府は応仁の乱の後も存在感を発揮し続けていた-。日本中世史の常識を覆す最新研究をまとめ、2つの幕府を比較する。どちらの幕府が強かったかを議論する座談会も収録。
著者紹介 1980年福岡県生まれ。同志社大学准教授。博士(文学)。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177230273一般図書M210.4/カ/シンショ3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.4 210.4
日本-歴史-鎌倉時代 日本-歴史-室町時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。