検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸幕府の北方防衛 いかにして武士は「日本の領土」を守ってきたのか    

著者名 中村 恵子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 ハート出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001818232
書誌種別 図書(日本語)
著者名 中村 恵子/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイコ
出版者 ハート出版
出版年月 2022.2
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8024-0132-6
分類記号 210.5
日本-対外関係-ロシア-歴史 蝦夷地
書名 江戸幕府の北方防衛 いかにして武士は「日本の領土」を守ってきたのか    
書名ヨミ エド バクフ ノ ホッポウ ボウエイ
内容紹介 極寒の北海道、前人未踏の蝦夷地を舞台に、松前藩と東北諸藩の武士たちは命がけで国を守る戦いに挑んだ-。江戸幕府による「祖国防衛」を史実を基に徹底検証し、「アイヌ史観」に支配されつつある北海道の歴史に警鐘を鳴らす。
著者紹介 札幌市出身。北海道大学大学院法学研究科修了。健康・環境デザイン研究所所長。チャンネル桜北海道キャスター。廃棄物資源循環学会フェロー。リサイクル推進功労者等表彰で通産大臣賞を受賞。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177243920一般図書210.5/ナ/4階一般 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.5 210.5
日本-対外関係-ロシア-歴史 蝦夷地
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。