検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民とつくる図書館 参加と協働の視点から  ライブラリーぶっくす  

著者名 青柳 英治/編著
著者名ヨミ アオヤギ エイジ
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001806270
書誌種別 図書(日本語)
著者名 青柳 英治/編著
著者名ヨミ アオヤギ エイジ
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.12
ページ数 8,274,3p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-585-30003-8
分類記号 011.3
図書館計画 図書館(公共) 協働(行政)
書名 市民とつくる図書館 参加と協働の視点から  ライブラリーぶっくす  
書名ヨミ シミン ト ツクル トショカン
内容紹介 図書館行政の政策過程に市民が参加し協働する状況を「市民とつくる図書館」と捉え、公共図書館の施設計画・設計、サービス提供と管理運営を検討。具体的な取り組みを紹介し、各図書館の開館に至るプロセスを明らかにする。
著者紹介 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。明治大学文学部教授。博士(図書館情報学)。著書に「専門図書館の人的資源管理」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「市民とつくる図書館」とは 青柳 英治/著
2 ワークショップの原点と大船渡市立図書館 新居 千秋/著
3 市民ワークショップでつくった開放型図書館 新居 千秋/著 上田 晃平/協力
4 累代の記憶を大切にする新しい図書館 柳瀬 寛夫/著
5 市民の意見を反映した回遊性重視の図書館 柳瀬 寛夫/著
6 市民参加と協働が育てた伊万里市民図書館 古瀬 義孝/著
7 図書館フレンズ田原の視点による協働での図書館づくり 是住 久美子/著
8 瀬戸内市民図書館がめざしたこと 嶋田 学/著
9 市民と歩んだ「えんぱーく」づくり 伊東 直登/著
10 協働の力で地域に根ざす魅力ある図書館づくり 若杉 隆志/著
11 参加と協働の視点による図書館づくり 青柳 英治/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176370179一般図書011/ア/4階一般 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
図書館計画 図書館(公共) 協働(行政)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。