検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半藤一利語りつくした戦争と平和     

著者名 半藤 一利/[述]
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 東京新聞
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001797653
書誌種別 図書(日本語)
著者名 半藤 一利/[述]   保阪 正康/監修
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ ホサカ マサヤス
出版者 東京新聞
出版年月 2021.11
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8083-1067-7
分類記号 210.6
日本-歴史-近代 戦争-歴史 平和
書名 半藤一利語りつくした戦争と平和     
書名ヨミ ハンドウ カズトシ カタリツクシタ センソウ ト ヘイワ
内容紹介 日本近現代史の語り部・半藤一利が、ノンフィクション作家・保坂正康、作家・田口ランディ、日本近代史学者・古川隆久、国文学者・中西進と、『東京新聞』『中日新聞』の紙上で行った対談をまとめる。
著者紹介 1930〜2021年。東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋社専務取締役などを経て作家。毎日出版文化賞特別賞受賞。著書に「日本のいちばん長い日」「ノモンハンの夏」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176340297一般図書210.6/ハ/4階一般 帯出可在庫中 
2 武蔵台  0176344158一般図書210.6/ハ/地区開架 帯出可在庫中 
3 片町   0176344836一般図書210.6/ハ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利 保阪 正康
2021
210.6 210.6
日本-歴史-近代 戦争-歴史 平和
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。