検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吹奏楽の編曲入門 楽器の選択からオーケストレーションまで    

著者名 柳田 孝義/著
著者名ヨミ ヤナギダ タカヨシ
出版者 音楽之友社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001796003
書誌種別 図書(日本語)
著者名 柳田 孝義/著
著者名ヨミ ヤナギダ タカヨシ
出版者 音楽之友社
出版年月 2021.12
ページ数 166p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-276-10617-8
分類記号 764.6
吹奏楽 音楽-編曲
書名 吹奏楽の編曲入門 楽器の選択からオーケストレーションまで    
書名ヨミ スイソウガク ノ ヘンキョク ニュウモン
内容紹介 吹奏楽に関係する楽器のオーケストレーションの入門書。吹奏楽で用いる各楽器の特色を解説し、編曲に役立つ様々な楽器の組み合わせ方、生まれてくる響きの違い、移調での留意点などを説明する。
著者紹介 札幌市生まれ。武蔵野音楽大学大学院修了。作曲家。文教大学名誉教授。日本音楽著作権協会、日本現代音楽協会、日本作曲家協議会正会員。著書に「名曲で学ぶ和声法」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176334282一般図書764/ヤ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
764.6 764.6
吹奏楽 音楽-編曲
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。