検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句のきた道 芭蕉・蕪村・一茶  岩波ジュニア新書  

著者名 藤田 真一/著
著者名ヨミ フジタ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001782549
書誌種別 図書(日本語)
著者名 藤田 真一/著
著者名ヨミ フジタ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.9
ページ数 15,231p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-00-500940-4
分類記号 911.302
松尾 芭蕉 与謝 蕪村 小林 一茶
書名 俳句のきた道 芭蕉・蕪村・一茶  岩波ジュニア新書  
書名ヨミ ハイク ノ キタ ミチ
内容紹介 伝統を大切にしながら、つねに新しい表現に挑戦しつづけた芭蕉・蕪村・一茶。個性ゆたかな俳人たちはどのように生き、何をめざしたのか。かれらの名句・名言を紹介しながら、俳句のこころを説く。
著者紹介 1949年京都市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。著書に「蕪村」「蕪村余響」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177185436YAYA911/フ/4階青少年帯出可在庫中 
2 白糸台  0176287993YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 
3 武蔵台  0176317493YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 
4 新町   0176297216YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 
5 紅葉丘  0176288173YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 
6 四谷   0176291235YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 
7 宮町   0176291748YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 
8 片町   0176305050YAYA911/フ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
松尾 芭蕉 与謝 蕪村 小林 一茶
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。