検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

立花隆 最後に語り伝えたいこと 大江健三郎との対話と長崎大学の講演    

著者名 立花 隆/著
著者名ヨミ タチバナ タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001769040
書誌種別 図書(日本語)
著者名 立花 隆/著
著者名ヨミ タチバナ タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-005459-4
分類記号 304
書名 立花隆 最後に語り伝えたいこと 大江健三郎との対話と長崎大学の講演    
書名ヨミ タチバナ タカシ サイゴ ニ カタリツタエタイ コト
内容紹介 次代を担う人々に向けた立花隆からのラストメッセージ。反戦の思いを学生にぶつけた長崎大学での講演や、大江健三郎との対談の一部など、書籍未収録の「肉声」を中心に構成。保阪正康による解説も収録する。
著者紹介 1940〜2021年。長崎県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。文藝春秋を退社し、東京大学哲学科に学士入学。その後ジャーナリストとして活躍。著書に「田中角栄研究」「天皇と東大」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 被爆者なき時代に向けて
2 赤い屍体と黒い屍体
3 「デジタル・ミュージアム戦争の記憶」構想
4 世界はどこへ行くのか 大江 健三郎/述 立花 隆/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176238582一般図書304/タ/4階一般 帯出可在庫中 
2 白糸台  0176240737一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
3 西府   0176243228一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
4 武蔵台  0176243772一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
5 新町   0176243483一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
6 住吉   0176269876一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
7 是政   0176242915一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
8 紅葉丘  0176241206一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
9 宮町   0176245181一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 
10 生涯学習 0176250082一般図書304/タ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花 隆
2021
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。