検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「民族自決」という幻影 ハプスブルク帝国の崩壊と新生諸国家の成立    

著者名 大津留 厚/編
著者名ヨミ オオツル アツシ
出版者 昭和堂
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001696615
書誌種別 図書(日本語)
著者名 大津留 厚/編
著者名ヨミ オオツル アツシ
出版者 昭和堂
出版年月 2020.11
ページ数 14,317,9p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8122-2001-6
分類記号 234
ヨーロッパ(東部)-歴史 バルカン諸国-歴史 民族自決
書名 「民族自決」という幻影 ハプスブルク帝国の崩壊と新生諸国家の成立    
書名ヨミ ミンゾク ジケツ ト イウ ゲンエイ
内容紹介 「民族自決」の帰結と思われた多民族国家ハプスブルク帝国の崩壊と新生国民国家群の成立は、100年と経たずに限界を露呈した。民族で割り切れない人々の世界に焦点を当て、国民国家と民族自決を問い直す。見返しに地図あり。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論専攻博士課程単位取得退学。神戸大学名誉教授。国際学修士。専門はハプスブルク近代史。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「民族自決」という幻影 大津留 厚/著
2 ウィーン・ユダヤ人の憂鬱 野村 真理/著
3 それぞれのユーゴスラヴィア 柴 宜弘/著
4 聖戦からユーゴスラヴィアへ 米岡 大輔/著
5 農村からハンガリー文化を見直す 辻河 典子/著
6 名前のないくに 篠原 琢/著
7 帝国の遺産 桐生 裕子/著
8 ウィーンにおけるチェコ系学校の「戦後」 大津留 厚/著
9 国境はどのように引かれたか ボシティアン・ベルタラニチュ/著
10 文書は誰のものか 飯尾 唯紀/著
11 帝国遺産の相続 馬場 優/著
12 帝政期の都市の保全活動をめぐって 森下 嘉之/著
13 サラエヴォ事件の黒幕を求めて 村上 亮/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0175661362一般図書234/ミ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
234 234
ヨーロッパ(東部)-歴史 バルカン諸国-歴史 民族自決
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。