検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

向田邦子文学論   新典社選書  

著者名 向田邦子研究会/編
著者名ヨミ ムコウダ クニコ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001519930
書誌種別 図書(日本語)
著者名 向田邦子研究会/編
著者名ヨミ ムコウダ クニコ ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 2018.11
ページ数 479p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7879-6839-5
分類記号 910.268
向田 邦子
書名 向田邦子文学論   新典社選書  
書名ヨミ ムコウダ クニコ ブンガクロン
内容紹介 今なお愛される昭和の作家・向田邦子作品の魅力に、向田の研究者や愛読者が鋭く迫った文学論集。研究案内や、ラジオ台本番組一覧などの資料も豊富に収録する。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『男どき女どき』の向田邦子 栗原 敦/著
2 向田邦子の生きた風景 中村 明/著
3 ドラマ『あ・うん』の一考察 高橋 行徳/著
4 向田ドラマにおける闘う身体 阿部 由香子/著
5 “戦争”体験と“がん”体験 小林 竜雄/著
6 ラジオ台本「森繁のふんわり博物館」の談話 半沢 幹一/著
7 向田邦子の余韻 半田 美永/著
8 向田邦子小説論 神谷 忠孝/著
9 『思い出トランプ』の表現 岡田 博子/著
10 短編「りんごの皮」 深谷 満彦/著
11 短編「春が来た」の表現 水藤 新子/著
12 向田エッセイのバランス感覚 深津 謙一郎/著
13 父の詫び状 石川 美穗/著
14 細長い海 深谷 満彦/著
15 消しゴム 正久 りか/著
16 字のない葉書 栗原 靖道/著
17 字のない葉書 半沢 幹一/著
18 無口な手紙 平間 美紀/著
19 一冊の本我輩は猫である(夏目漱石著) 小川 雅也/著
20 拾う人 大脇 多恵/著
21 手袋をさがす 伊藤 まき/著
22 手袋をさがす 橋本 多嘉子/著
23 夜中の薔薇 井内 温雄/著
24 クラシック 谷山 めぐみ/著
25 ゆでたまご 田村 俊雄/著
26 向田邦子研究史および参考文献 山口 みなみ/著
27 向田邦子文庫の歩み 土居 道子/著
28 向田邦子研究会はじめの十年 石川 幸子/著
29 向田邦子とかごしま近代文学館 古閑 章/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0175045459一般図書910.2/ム/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
910.268 910.268
向田 邦子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。