検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本十進分類法の成立と展開 日本の「標準」への道程1928-1949    

著者名 藤倉 恵一/著
著者名ヨミ フジクラ ケイイチ
出版者 樹村房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001488856
書誌種別 図書(日本語)
著者名 藤倉 恵一/著
著者名ヨミ フジクラ ケイイチ
出版者 樹村房
出版年月 2018.8
ページ数 8,310p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88367-310-0
分類記号 014.45
資料分類法-歴史
書名 日本十進分類法の成立と展開 日本の「標準」への道程1928-1949    
書名ヨミ ニホン ジッシン ブンルイホウ ノ セイリツ ト テンカイ
内容紹介 今日、日本の標準図書分類法とされている「日本十進分類法」(NDC)。間宮商店から端を発するその成立から、戦後の動乱期を経て日本の「標準」となるまでの軌跡を描き出し、原案から第5版までの内容的変遷にも言及する。
著者紹介 1973年生まれ。東洋大学社会学部卒業。文教大学越谷図書館主任司書。日本図書館協会分類委員会委員。「日本十進分類法」新訂10版改訂に従事。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174938597一般図書014/フ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。