検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性労働研究  第62号  「職業としての介護」を問う 

著者名 女性労働問題研究会/編
著者名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 女性労働問題研究会
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001454405
書誌種別 図書(日本語)
著者名 女性労働問題研究会/編
著者名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 女性労働問題研究会
出版年月 2018.3
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86369-533-7
分類記号 366.38
女性労働
書名 女性労働研究  第62号  「職業としての介護」を問う 
書名ヨミ ジョセイ ロウドウ ケンキュウ
内容紹介 「介護における女性労働の行方-グローバル化と揺らぐ準市場」「女性活躍推進法と女性労働の実態」を特集するほか、マイ・ストーリー、トピックス、書評、読書案内、文化レビューなども収録。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ローマで働くフィリピン人男性移住家事・介護労働者の職業観とジェンダー 小ケ谷 千穂/著
2 フィンランドのケアワーカー“ラヒホイタヤ”養成の理念とスキル 笹谷 春美/著
3 女性労働問題としての介護保険制度の評価 山根 純佳/著
4 日本におけるフィリピン人介護者の働き方 高畑 幸/著
5 介護労働の実態 米沢 哲/著
6 地域経済における女性の就業 駒川 智子/著
7 「社会の目」を通じた組織内ジェンダー格差是正の可能性 村尾 祐美子/著
8 女性が働き続けられる職場、女性差別撤廃を求めて 柚木 康子/著
9 教職員の長時間過密労働の実態と改善のとりくみ 山本 乃里子/著
10 ジェンダー視点の「働き方改革」実現に向けて 屋嘉比 ふみ子/著
11 女性の貧困問題の実態 高橋 実生/著
12 資生堂・アンフィニ争議 伍 淑子/著 池田 和代/著 趙 淑蘭/著
13 個人の尊厳と両性の本質的平等 打越 さく良/著
14 全希望者が地上勤務に実現した産前地上勤務制度 茂木 由美子/著
15 首藤若菜著『グローバル化のなかの労使関係』 霜田 菜津実/著
16 飯島裕子著『ルポ貧困女子』 栗田 隆子/著
17 竹信三恵子著『正社員消滅』 林 亜美/著
18 伍賀一道・脇田滋・森崎巌著『劣化する雇用』 中澤 秀一/著
19 上間陽子著『裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち』 飯島 裕子/著
20 「逃げ恥」考 大橋 史恵/著
21 労働現場と結びついた研究会 君嶋 千佳子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174819458一般図書366.3/ジ/624階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
366.38 366.38
女性労働
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。