検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む力 現代の羅針盤となる150冊  中公新書ラクレ  

著者名 松岡 正剛/著
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001440457
書誌種別 図書(日本語)
著者名 松岡 正剛/著   佐藤 優/著
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ サトウ マサル
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.4
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-12-150616-0
分類記号 019.9
読書
書名 読む力 現代の羅針盤となる150冊  中公新書ラクレ  
書名ヨミ ヨム チカラ
内容紹介 既存の価値観がすべて費えた混沌の時代に、助けになるのは「読む力」だ-。子どもの頃に読んだ本にはじまり、サルトルからデリダ、石原莞爾、弘兼憲史まで、読むべき150冊を提示する。『中央公論』掲載に加筆し書籍化。
著者紹介 1944年京都府生まれ。編集工学研究所所長。イシス編集学校校長。著書に「知の編集工学」他。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176002442一般図書M019/マ/シンショ3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松岡 正剛 佐藤 優
2018
019.9 019.9
読書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。