検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国武将列伝100 戦国時代に何を学ぶか    

著者名 小和田 哲男/著
著者名ヨミ オワダ テツオ
出版者 メディアパル
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001424487
書誌種別 図書(日本語)
著者名 小和田 哲男/著
著者名ヨミ オワダ テツオ
出版者 メディアパル
出版年月 2018.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8021-1016-7
分類記号 281.04
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書名 戦国武将列伝100 戦国時代に何を学ぶか    
書名ヨミ センゴク ブショウ レツデン ヒャク
内容紹介 戦国武将を、戦国の黎明期、織田信長系列、豊臣秀吉系列、徳川家康系列、無派閥の異色武将に分けて、その人となりや歴史背景を読み解く。混迷の時代を生き抜くヒント集としても役立つ。『新刊ニュース』連載に加筆・修正。
著者紹介 1944年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士・歴史学者。静岡大学名誉教授。専門は日本中世史。公益財団法人日本城郭協会理事長。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0175821230一般図書281/オ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
2018
281.04 281.04
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。