検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書の選択 理論と実際  日本近代図書館学叢書  

著者名 竹林 熊彦/著
著者名ヨミ タケバヤシ クマヒコ
出版者 慧文社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001413680
書誌種別 図書(日本語)
著者名 竹林 熊彦/著
著者名ヨミ タケバヤシ クマヒコ
出版者 慧文社
出版年月 2017.12
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86330-179-5
分類記号 014.1
資料選択法
書名 図書の選択 理論と実際  日本近代図書館学叢書  
書名ヨミ トショ ノ センタク
内容紹介 司書の大きな役目は、図書館が購入する図書の選択。予算との兼ね合いや利用者のニーズの多様性の中で、司書は具体的にどんな選書をすればいいのか。図書館学の大家・竹林熊彦に学ぶ理論と実践。
著者紹介 1888〜1960年。千葉県生まれ。京都帝国大学文学部史学科西洋史科最近世史選科で学ぶ。図書館司書、西洋史学者、図書館学者。著書に「近世日本文庫史」「図書館の対外活動」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174444299一般図書014/タ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
014.1 014.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。