検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビートルズはどこから来たのか 大西洋を軸に考える20世紀ロック文化史    

著者名 和久井 光司/著
著者名ヨミ ワクイ コウジ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001405169
書誌種別 図書(日本語)
著者名 和久井 光司/著
著者名ヨミ ワクイ コウジ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.12
ページ数 475p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86647-009-2
分類記号 764.7
ロック音楽-歴史
書名 ビートルズはどこから来たのか 大西洋を軸に考える20世紀ロック文化史    
書名ヨミ ビートルズ ワ ドコカラ キタ ノカ
内容紹介 ビートルズとボブ・ディランが交錯した瞬間、ポピュラー音楽は新しい道を歩み出した-。歴史を俯瞰し「ロックとは何か」を問い直す長編評論。2014〜2015年に行われた「和久井光司の20世紀ロック講座」を書籍化。
著者紹介 1958年東京生まれ。総合音楽家。81年にスクリーンを率いてデビュー。弾き語りとバンドの二刀流で音楽活動を続ける。著書に「ビートルズ原論」「ザ・ビートルズ・マテリアル」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174710327一般図書764/ワ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
764.7 764.7
ロック音楽-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。