検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵画検討会2016 記録と考察、はじめの発言    

著者名 高田 マル/編著
著者名ヨミ タカダ マル
出版者 アートダイバー
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001286260
書誌種別 図書(日本語)
著者名 高田 マル/編著   TYM344/[ほか]共著
著者名ヨミ タカダ マル ティーワイエム スリーフォーフォー
出版者 アートダイバー
出版年月 2017.3
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-908122-06-4
分類記号 720.1
絵画 美術展覧会
書名 絵画検討会2016 記録と考察、はじめの発言    
書名ヨミ カイガ ケントウカイ ニセンジュウロク
内容紹介 2016年7月に、高田マルらによって開催された「絵画検討会2016」。その展示や検討の記録と、それらに対する考察や絵画論、会期開始後に発生した出来事や、参加作家内外からの反応を集めた一冊。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 TYM344 TYM344/作
2 高田マル 高田 マル/作
3 林香苗武 林香苗武/作
4 ムカイヤマ達也 ムカイヤマ 達也/作
5 本山ゆかり 本山 ゆかり/作
6 3階展示風景
7 展示作品一覧
8 なぜ、私たちは「絵画」を「検討」せざるを得ないのか Taxxaka/著
9 もう一度見るために-絵画を検討する 野田 尚稔/著
10 芸術の公共圏 gnck/著
11 絵画の検討の検討について、あるいはプロジェクトされる絵画 浦野 玄馬/著
12 絵画への入り方-「絵画検討会2016」展を見て 千葉 成夫/著
13 「デスクトップ型絵画」理論構築のための序論 土屋 誠一/著
14 「絵一般」について 都築 潤/著
15 「絵画検討会2016」に関する出来事一覧
16 (零れ落ちないための)覚え書き 石山 律/著
17 TYM344 TYM344/述
18 高田マル 高田 マル/述
19 林香苗武 林香苗武/述
20 ムカイヤマ達也 ムカイヤマ 達也/述
21 本山ゆかり 本山 ゆかり/述
22 追加質問とその回答
23 描き(絵)とは? 都築 潤/述 高田 マル/述
24 絵画 内田 百合香/述 林香苗武/述
25 絵画検討会とフォーマリズム絵画 黒瀬 陽平/述 TYM344/述
26 構造と貧困 沢山 遼/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174677070一般図書720/タ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
絵画 美術展覧会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。