検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世文学史研究  1  十七世紀の文学 

出版者 ぺりかん社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001269205
書誌種別 図書(日本語)
出版者 ぺりかん社
出版年月 2017.1
ページ数 118p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8315-1456-1
分類記号 910.25
日本文学-歴史-江戸時代
書名 近世文学史研究  1  十七世紀の文学 
書名ヨミ キンセイ ブンガクシ ケンキュウ
内容紹介 文学と歴史・思想・美術との関わりを通して、十七世紀の文学について考察。「近世初期の和歌と絵画」「芭蕉は何をめざしたのか」等の論文のほか、十七世紀の文学研究への提言も掲載。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 十七世紀文学のために 鈴木 健一/著
2 十七世紀の文学研究への提言 高埜 利彦/著
3 近世初期の和歌と絵画 鈴木 健一/著
4 「医事説話」の誕生と成長 福田 安典/著
5 芭蕉は何をめざしたのか 佐藤 勝明/著
6 近世刊行軍書と『武家義理物語』 井上 泰至/著
7 十七世紀の人形浄瑠璃制作 黒石 陽子/著
8 蕪村の近代 木越 治/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174127217一般図書910.2/キ/13階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
910.25 910.25
日本文学-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。