検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虐待の淵を生き抜いて     

著者名 島田 妙子/著
著者名ヨミ シマダ,タエコ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001150486
書誌種別 図書(日本語)
著者名 島田 妙子/著
著者名ヨミ シマダ,タエコ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32342-8
分類記号 367.6
児童虐待
書名 虐待の淵を生き抜いて     
書名ヨミ ギャクタイ ノ フチ オ イキヌイテ
内容紹介 「虐待の連鎖」は止められる! 児童虐待の被害者として二度死にかけながらも、いま「加害者支援」に奔走する著者が、なぜ虐待が起きてしまうのか、その連鎖を止めるにはどうしたらいいのかを、自らの経験から伝える。
著者紹介 1972年神戸市生まれ。兵庫県児童虐待等対応専門アドバイザー、児童虐待防止機構理事長。映像制作会社「イージエット」設立。児童虐待根絶を訴え、講演を中心に積極的な活動を展開。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 紅葉丘  0173822610一般図書367.6/シ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
367.6 367.6
児童虐待
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。