検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エリザベス・ギャスケル中・短編小説研究 没後150年記念    

著者名 日本ギャスケル協会/編
著者名ヨミ ニホン ギャスケル キョウカイ
出版者 大阪教育図書
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001103950
書誌種別 図書(日本語)
著者名 日本ギャスケル協会/編
著者名ヨミ ニホン ギャスケル キョウカイ
出版者 大阪教育図書
出版年月 2015.11
ページ数 8,338p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-271-21041-2
分類記号 930.268
Gaskell Elizabeth Cleghorn
書名 エリザベス・ギャスケル中・短編小説研究 没後150年記念    
書名ヨミ エリザベス ギャスケル チュウ タンペン ショウセツ ケンキュウ
内容紹介 ヴィクトリア朝の作家、エリザベス・ギャスケルの中・短編小説に焦点を当てた論集。作家像、作品構造、人間関係、社会や歴史とのかかわり、フェミニズム、キリスト教などの視点から作品を論じる。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 エリザベス・ギャスケル ヴァレリ・サーンダズ/著 脇山 靖惠/訳
2 書評家としてのエリザベス・ギャスケル ジョアンヌ・シャトック/著 市川 千恵子/訳
3 コーパス文体論によるギャスケル短編作品の解析 大野 龍浩/著
4 「終わりよければ」に描かれる「その後」の物語 宇田 朋子/著
5 「曲がった枝」におけるイメジャリーの使用 齊木 愛子/著
6 ヘッペンハイムの六週間 前原 由紀/著
7 出会いと別れをめぐる心の軌跡 中村 美絵/著
8 「ハリソン先生の打ち明け話」にみる老いと若きと 石塚 裕子/著
9 「異父兄弟」における家族 芦澤 久江/著
10 灰色の女 中村 祥子/著
11 リジー・リー 木村 晶子/著
12 次世代育成のための社会を求めて 金丸 千雪/著
13 「本当なら奇妙」におけるサロン空間 桐山 恵子/著
14 「不在」の意味を考察する 加藤 匠/著
15 ユグノーの特性とギャスケル 太田 裕子/著
16 ギャスケルとイングランド革命 矢次 綾/著
17 グリフィス一族の運命 鈴江 璋子/著
18 『ラドロー卿の奥様』と歴史小説の伝統 鈴木 美津子/著
19 「マーサ・プレストン」と「一時代前の物語」 西垣 佐理/著
20 マンチェスターの結婚 木村 正子/著
21 ソファーを囲んで 波多野 葉子/著
22 「ペン・モーファの泉」における三つの愛の諸相 村山 晴穂/著
23 『荒野の家』における聖書的なイメージ 中井 真理子/著
24 「ジョン・ミドルトンの心」における「赦し」 足立 万寿子/著
25 「一時代前の物語」にみるエリザベス・ギャスケルの信念と道徳観 角田 米子/著
26 エリザベス・ギャスケルのゴシック物語における悪の問題 レベッカ・スタイラー/著 松村 豊子/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173655341一般図書930/エ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
930.268 930.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。