検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひきこもる心のケア ひきこもり経験者が聞く10のインタビュー    

著者名 杉本 賢治/編
著者名ヨミ スギモト,ケンジ
出版者 世界思想社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001086519
書誌種別 図書(日本語)
著者名 杉本 賢治/編   村澤 和多里/監修
著者名ヨミ スギモト,ケンジ ムラサワ ワタリ
出版者 世界思想社
出版年月 2015.8
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7907-1665-5
分類記号 367.68
ひきこもり
書名 ひきこもる心のケア ひきこもり経験者が聞く10のインタビュー    
書名ヨミ ヒキコモル ココロ ノ ケア
内容紹介 ひきこもりとは何か? ひきこもりのベテランが支援のプロと語りあう、ジャーナリストのルポでも経験者の体験談でもない、ひきこもり問題への第三のアプローチ。
著者紹介 1961年札幌生まれ。ひきこもり経験者。社会福祉士、社会保険労務士の資格をもつ。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ひきこもりという経験 杉本 賢治/述
2 自立を強いない支援 塚本 明子/述
3 仲間の力を引き出す 宮西 照夫/述
4 ピア・サポートという方法 田中 敦/述
5 対人恐怖とひきこもり 安岡 譽/述
6 自己愛とひきこもり 橋本 忠行/述
7 モノローグからダイアローグへ 村澤 和多里/述
8 オーダーメイドの支援 二通 諭/述
9 自閉症スペクトラムとひきこもり 山本 彩/述
10 若者が着地しづらい時代の支援 阿部 幸弘/述
11 生活を自分たちで創り出す 宮崎 隆志/述
12 ひきこもり問題の臨界点 杉本 賢治/述 村澤 和多里/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173616350一般図書367.6/ス/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
367.68 367.68
ひきこもり
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。