検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代環東海交流史  2  渤海と日本 

著者名 東北亜歴史財団/編著
著者名ヨミ トウホクア レキシ ザイダン
出版者 明石書店
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001076454
書誌種別 図書(日本語)
著者名 東北亜歴史財団/編著   羅 幸柱/監訳   橋本 繁/訳
著者名ヨミ トウホクア レキシ ザイダン ラ,コウチュウ ハシモト シゲル
出版者 明石書店
出版年月 2015.7
ページ数 251p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7503-4182-8
分類記号 210.3
日本-歴史-古代 朝鮮-歴史-高句麗時代 渤海 日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-対外関係-中国-歴史
書名 古代環東海交流史  2  渤海と日本 
書名ヨミ コダイ カントウカイ コウリュウシ
内容紹介 東海を舞台に、高句麗・渤海と古代日本の間でなされた文化交流の諸様相を、「東海を往来した人々、その役割」「経路と往来の痕跡」「文化の交流と淵源」に分けて検討。2は、渤海の時期を取り上げる。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 渤海と日本の交流史 林 相先/著
2 武王と藤原氏 古畑 徹/著
3 渤海の文人 林 相先/著
4 渤海の首領 尹 載云/著
5 渤海国とソグド 金 恩国/著
6 僧侶 古畑 徹/著
7 靺鞨と粛慎 金 恩国/著
8 8世紀半ば渤海と日本の「安史の乱」認識 金 貞姫/著
9 クラスキノ城と福良港 金 恩国/著
10 交渉の旅程 赤羽目 匡由/著
11 上京城と平城京 赤羽目 匡由/著
12 渤海の木簡 赤羽目 匡由/著
13 渤海の工芸 金 恩国/著
14 渤海船の渡来 小嶋 芳孝/著
15 上京城出土の日本銅銭 赤羽目 匡由/著
16 神社と海洋信仰 尹 載云/著
17 石山寺所蔵「加句霊験仏頂尊勝陀羅尼記」 林 碩奎/著
18 毛皮 尹 載云/著
19 人参 尹 載云/著
20 斎藤優寄贈、福井県立歴史博物館所蔵の八連城出土遺物 林 碩奎/著
21 渤海八連城出土仏像 林 碩奎/著
22 渤海上京城出土仏像 林 碩奎/著
23 沿海州渤海遺跡出土瓦についての一考察 清水 信行/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173588229一般図書210.3/コ/24階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.3 210.3
日本-歴史-古代 朝鮮-歴史-高句麗時代 渤海 日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-対外関係-中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。