検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

琳派 響きあう美     

著者名 河野 元昭/著
著者名ヨミ コウノ モトアキ
出版者 思文閣出版
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001033286
書誌種別 図書(日本語)
著者名 河野 元昭/著
著者名ヨミ コウノ モトアキ
出版者 思文閣出版
出版年月 2015.3
ページ数 5,836,34p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7842-1785-4
分類記号 702.15
琳派
書名 琳派 響きあう美     
書名ヨミ リンパ ヒビキアウ ビ
内容紹介 光悦・宗達・光琳・乾山・抱一・其一など、琳派と呼ばれる芸術家たちは互いにどう影響しあい、独自の美を生み出してきたのか。才能あふれるクリエーターたちの実像に迫る。『國華』などに掲載したものをまとめる。
著者紹介 1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。京都美術工芸大学学長。東京大学名誉教授。秋田県立近代美術館名誉館長。著書に「北斎の花」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 琳派と写意
2 光悦試論
3 宗達関係資料と研究史
4 養源院宗達画考
5 宗達における町衆的性格と室町文化
6 宗達から光琳への変質
7 宗達金銀泥絵序説
8 琳派の主題
9 宗達と能
10 光琳水墨画の展開と源泉
11 光琳二大傑作の源泉と特質
12 尾形光琳と大坂
13 光琳と能
14 光琳水波試論
15 光琳と津軽家
16 光琳と乾山
17 渡辺始興筆「真写鳥類図巻」について
18 乾山の伝記と絵画
19 乾山と定家
20 乾山と光琳
21 抱一の伝記
22 抱一の有年紀作品
23 光琳百図の基底
24 抱一筆十二か月花鳥図考
25 抱一筆十二か月花鳥図における和と漢
26 酒井抱一の芸術
27 鈴木其一の画業

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173751744一般図書702/コ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
702.15 702.15
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。