検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちの国際学の「学び」 大切なのは「正しい答え」ではない    

著者名 奥田 孝晴/編
著者名ヨミ オクダ タカハル
出版者 新評論
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001021313
書誌種別 図書(日本語)
著者名 奥田 孝晴/編   椎野 信雄/編
著者名ヨミ オクダ タカハル シイノ ノブオ
出版者 新評論
出版年月 2015.3
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7948-0999-5
分類記号 319.04
グローバリゼーション
書名 私たちの国際学の「学び」 大切なのは「正しい答え」ではない    
書名ヨミ ワタクシタチ ノ コクサイガク ノ マナビ
内容紹介 国家と国家の関係だけを問題としてきた従来の国際学という学問を問い直し、学校型の勉強の反復や、それに基づく思考法とはまったく異なる視線で、「世界と私」「地域と私」「あなたと私」の関係のあり方を考える。
著者紹介 1953年生まれ。文教大学国際学部教授。専攻は国際学、アジア経済論、開発経済論。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173442625一般図書319/ワ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
319.04 319.04
グローバリゼーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。