検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中近世の蝦夷地と北方交易 アイヌ文化と内国化    

著者名 関根 達人/著
著者名ヨミ セキネ タツヒト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000981629
書誌種別 図書(日本語)
著者名 関根 達人/著
著者名ヨミ セキネ タツヒト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.11
ページ数 2,407p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-642-09339-2
分類記号 211.04
遺跡・遺物-北海道 遺跡・遺物-サハリン アイヌ
書名 中近世の蝦夷地と北方交易 アイヌ文化と内国化    
書名ヨミ チュウキンセイ ノ エゾチ ト ホッポウ コウエキ
内容紹介 中近世の蝦夷地の人々とその社会について、考古学と文献史学の双方から解明。北海道・カラフト・千島へ進出した和人や日本製品がアイヌ文化の形成と変容に与えた影響と、蝦夷地の「内国化」の過程を論じる。
著者紹介 1965年埼玉県生まれ。弘前大学大学院地域社会研究科教授。同大学人文学部北日本考古学研究センター長。著書に「あおもり歴史モノ語り」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174127787一般図書211/セ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
遺跡・遺物-北海道 遺跡・遺物-サハリン アイヌ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。