検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徹底検証・使用済み核燃料 再処理か乾式貯蔵か 最終処分への道を世界の経験から探る    

著者名 フランク・フォンヒッペル/編
著者名ヨミ フランク フォンヒッペル
出版者 合同出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000956169
書誌種別 図書(日本語)
著者名 フランク・フォンヒッペル/編   国際核分裂性物質パネル/編   田窪 雅文/訳
著者名ヨミ フランク フォンヒッペル コクサイ カク ブンレツセイ ブッシツ パネル タクボ マサフミ
出版者 合同出版
出版年月 2014.8
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7726-1116-9
分類記号 539.48
核燃料 放射性廃棄物 安全管理
書名 徹底検証・使用済み核燃料 再処理か乾式貯蔵か 最終処分への道を世界の経験から探る    
書名ヨミ テッテイ ケンショウ シヨウズミ カク ネンリョウ サイショリ カ カンシキ チョゾウ カ
内容紹介 発電用原子炉使用済み燃料の再処理、中間貯蔵、最終処分を巡り過去半世紀にわたって国際社会が直面してきた政策的及び技術的問題を分析。国際社会の方向性を示し、日本が今すぐ取り組むべき課題を提案する。
著者紹介 プリンストン大学の公共・国際問題名誉教授。IPFM共同議長。核分裂性物質政策問題を30年にわたって研究。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173342072一般図書539/テ/3階一般 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
核燃料 放射性廃棄物 安全管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。