検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学カフェのつくりかた   シリーズ臨床哲学  

著者名 鷲田 清一/監修
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000932641
書誌種別 図書(日本語)
著者名 鷲田 清一/監修   カフェフィロ/編
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ カフェ フィロ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2014.6
ページ数 21,342p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87259-467-6
分類記号 107
哲学 ワークショップ
書名 哲学カフェのつくりかた   シリーズ臨床哲学  
書名ヨミ テツガク カフェ ノ ツクリカタ
内容紹介 哲学カフェを中心に対話ワークショップを展開する任意団体「カフェフィロ」の4つの哲学カフェや、さまざまなスタイルの哲学カフェを紹介するほか、哲学対話がどのような意義をもつのかを考察する。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 哲学カフェにおける徳の涵養 樫本 直樹/著
2 ガラパゴス化する「東京哲学カフェ」? 寺田 俊郎/著
3 おしゃべりから対話へ 松川 絵里/著
4 哲学への弱い紐帯 三浦 隆宏/著
5 哲学カフェ、喜怒哀楽 高橋 綾/著
6 書かれた言葉からはじまる話し 桑原 英之/著
7 言葉で絵をみるという試み 井尻 貴子/著
8 帰るな、語れ、甦れ! 中川 雅道/著
9 医療と向き合う場 藤本 啓子/著
10 僕はこうして進行役になった 中川 雅道/著
11 震災のなかで について、考える 西村 高宏/著
12 哲学カフェと東北の震災 辻 明典/著
13 哲学者のカフェ 本間 直樹/著
14 リハビリとしての哲学カフェ 高橋 綾/述 松川 絵里/述 寺田 俊郎/述 西川 勝/述
15 カフェフィロと哲学対話のこれから 高橋 綾/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0172787384一般図書107/テ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 清一 カフェフィロ
2014
哲学 ワークショップ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。