検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れられた演劇   近代日本演劇の記憶と文化  

著者名 神山 彰/編
著者名ヨミ カミヤマ アキラ
出版者 森話社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000924383
書誌種別 図書(日本語)
著者名 神山 彰/編
著者名ヨミ カミヤマ アキラ
出版者 森話社
出版年月 2014.5
ページ数 345p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86405-062-3
分類記号 772.1
演劇-日本
書名 忘れられた演劇   近代日本演劇の記憶と文化  
書名ヨミ ワスレラレタ エンゲキ
内容紹介 今日では忘れ去られた演劇の記憶とは-。明治期からモダニズムの時代を経て戦後の女剣劇まで、小芝居、女芝居、節劇、剣劇、宗教劇、連鎖劇など、これまであまり論じられなかったさまざまな演劇領域と役者をたどる。
著者紹介 明治大学文学部教授。専攻は近代日本演劇。著書に「近代演劇の来歴」「近代演劇の水脈」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近代演劇の「記憶遺産」 神山 彰/著
2 猛優の時代 佐藤 かつら/著
3 女役者と小芝居の行く末 土田 牧子/著
4 琵琶劇とその周辺 澤井 万七美/著
5 宗教演劇の時代 神山 彰/著
6 天勝というスペクタクル 川添 裕/著
7 踊る芸妓たち 芝田 江梨/著
8 連鎖劇とその変容 横田 洋/著
9 節劇・剣劇・女剣劇 神山 彰/著
10 上方歌舞伎の追憶 山田 庄一/著
11 演劇は忘れられる運命にある 藤井 康生/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173706060一般図書772/ワ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
772.1 772.1
演劇-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。