検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<移動>と<比較>の日本帝国史 統治技術としての観光・博覧会・フィールドワーク    

著者名 阿部 純一郎/著
著者名ヨミ アベ,ジュンイチロウ
出版者 新曜社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000912018
書誌種別 図書(日本語)
著者名 阿部 純一郎/著
著者名ヨミ アベ,ジュンイチロウ
出版者 新曜社
出版年月 2014.4
ページ数 386p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7885-1359-4
分類記号 210.6
日本-歴史-近代 日本-対外関係-台湾-歴史 植民地行政 文化人類学-歴史 博覧会-歴史
書名 <移動>と<比較>の日本帝国史 統治技術としての観光・博覧会・フィールドワーク    
書名ヨミ イドウ ト ヒカク ノ ニホン テイコクシ
内容紹介 異郷を訪ねる「観光」、異民族・異文化を並べる「博覧会」、異社会を調べる「フィールドワーク」。学問と政策において管理された<比較>実践から、帝国期日本のナショナリズムの想像力と経験を剔抉する。
著者紹介 1979年生まれ。名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻社会学講座博士後期課程単位取得満期退学。博士(社会学)。椙山女学園大学文化情報学部准教授。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0172736902一般図書210.6/ア/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
210.6 210.6
日本-歴史-近代 日本-対外関係-台湾-歴史 植民地行政 文化人類学-歴史 博覧会-歴史 観光事業-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。