検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス語をとらえる   フランス語学の諸問題  

著者名 東京外国語大学グループ《セメイオン》/著
著者名ヨミ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク グループ セメイオン
出版者 三修社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000748813
書誌種別 図書(日本語)
著者名 東京外国語大学グループ《セメイオン》/著
著者名ヨミ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク グループ セメイオン
出版者 三修社
出版年月 2013.1
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-04533-8
分類記号 850.4
フランス語
書名 フランス語をとらえる   フランス語学の諸問題  
書名ヨミ フランスゴ オ トラエル
内容紹介 フランス語を多様な観点からとらえた研究論文集。統辞論、形態論・語彙論、音声学・音韻論、古仏語・方言学の分野を研究対象に、旬の話題や最新の傾向を盛り込んだ考察を多数収録。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 時制とマルク 渡瀬 嘉朗/著
2 仮定節<si P>における半過去の使用 曽我 祐典/著
3 「発話時制」と「語り時制」 西村 牧夫/著
4 時制の現れ方と語りの種類 塩田 明子/著
5 フランス語における属詞と直接目的 敦賀 陽一郎/著
6 動詞savoirとその周辺 小熊 和郎/著
7 文法化とSujet non restreint 尾形 こづえ/著
8 代名動詞受動的用法 山田 博志/著
9 三つの与格 中本 武志/著
10 目的語の「省略」・「消去」をめぐる2つの言語のタイポロジー 秋廣 尚恵/著
11 動詞faireのNV de NN構文 中村 卓也/著
12 定冠詞の使用と名詞指示物の同一性 林 迪義/著
13 定冠詞の諸用法の成立基盤 川島 浩一郎/著
14 凝結表現におけるステレオタイプの役割に関する考察 高田 晴夫/著
15 科学論文における「研究目的」を表す表現 甲斐 基文/著
16 記号としての商品名 中尾 和美/著
17 話しことばにおける語彙の豊かさ 杉山 香織/著
18 リエゾン子音の位置に関する一考察 近藤 野里/著
19 否定表現と文法化 浅野 幸生/著
20 シャンパーニュ・ブリ言語民族誌地図 川口 裕司/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0172316275一般図書850/フ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
フランス語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。