検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学で何をするのか 文化と私の「現実」から  筑摩選書  

著者名 貫 成人/著
著者名ヨミ ヌキ シゲト
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000730004
書誌種別 図書(日本語)
著者名 貫 成人/著
著者名ヨミ ヌキ シゲト
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.12
ページ数 289,3p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-480-01560-0
分類記号 100
哲学
書名 哲学で何をするのか 文化と私の「現実」から  筑摩選書  
書名ヨミ テツガク デ ナニ オ スル ノカ
内容紹介 哲学は、現実を新たなまなざしでとらえかえすための最高の道具なのだ-。ニーチェの思想「パースペクティズム」を軸にして、一見自明に思っている「文化」のあり方、「わたし」の存在を徹底して問い直す哲学入門書。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専修大学文学部教授。博士(文学)。著書に「哲学マップ」「経験の構造」「歴史の哲学」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 白糸台  0172292963一般図書100/ヌ/地区開架 帯出可在庫中 
2 生涯学習 0172264566一般図書100/ヌ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
100 100
哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。