検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天竜川・豊川流域文化圏から東・西日本をみる     

著者名 愛知大学綜合郷土研究所/編
著者名ヨミ アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ
出版者 名著出版
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000680490
書誌種別 図書(日本語)
著者名 愛知大学綜合郷土研究所/編
著者名ヨミ アイチ ダイガク ソウゴウ キョウド ケンキュウジョ
出版者 名著出版
出版年月 1995.5
ページ数 220p
大きさ 21cm
分類記号 215
中部地方-歴史 天竜川 豊川(愛知県)
書名 天竜川・豊川流域文化圏から東・西日本をみる     
書名ヨミ テンリュウガワ トヨガワ リュウイキ ブンカケン カラ ヒガシ ニシニホン オ ミル
内容紹介 天竜川・豊川流域を中心とした文化圏から東日本と西日本をみて、又、両流域をめぐる地域文化論に対しても新たな光を照射する。93年7月に開催されたシンポジウムをまとめたもの。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 東・西日本の中の天竜川・豊川流域文化圏 市川 健夫/著
2 考古世界から観る 向坂 鋼二/著
3 民間宗教者の定着と文化形成 西海 賢二/著
4 民俗から探る 野本 寛一/著
5 天竜川・豊川流域の常民思想と流域展望 後藤 総一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0173156613一般図書215/テ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
215 215
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。