検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉本隆明の世界     

著者名 中央公論編集部/編
著者名ヨミ チュウオウ コウロン ヘンシュウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000669237
書誌種別 図書(日本語)
著者名 中央公論編集部/編
著者名ヨミ チュウオウ コウロン ヘンシュウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-12-004396-3
分類記号 910.268
吉本 隆明
書名 吉本隆明の世界     
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ノ セカイ
内容紹介 多くの信奉者と敵対者をもった思想家・吉本隆明。中沢新一との対談、単行本未収録発言、中央公論アーカイヴを収録するほか、吉本隆明についての見田宗介×加藤典洋の対談、エッセイなども掲載。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 吉本隆明を未来へつなぐ 見田 宗介/述 加藤 典洋/述
2 吉本隆明と江藤淳 内田 樹/述 高橋 源一郎/述
3 『最後の親鸞』からはじまりの宗教へ 吉本 隆明/述 中沢 新一/述
4 <アジア的なもの>と民主党政権の現在 吉本 隆明/述 中沢 新一/述
5 “剣豪”思想家・吉本隆明の核心 中沢 新一/述 大日方 公男/聞き手
6 世紀末を解く 吉本 隆明/述 見田 宗介/述
7 批評は現在をつらぬけるか 吉本 隆明/述 田中 和生/聞き手
8 田舎者の吉本体験 長谷川 宏/著
9 <非知>への着地のあとで 松本 健一/著
10 けふからぼくらは泣かない 石川 九楊/著
11 高度消費社会と社会主義 細見 和之/著
12 エリアンへの挽歌 齋藤 愼爾/著
13 芸術的抵抗と挫折 埴谷 雄高/著
14 丸山真男論 鶴見 俊輔/著
15 言語にとって美とはなにか 江藤 淳/著
16 自立の思想的拠点 谷川 雁/著
17 最後の親鸞 磯田 光一/著
18 アフリカ的段階について 橋爪 大三郎/著
19 幻想・構造・始原 山口 昌男/著
20 戦後世代の政治思想 吉本 隆明/著
21 転向論のひろがり 吉本 隆明/著
22 天皇制・共産党・戦後民主主義 吉本 隆明/述 大日方 公男/聞き手
23 岡本かの子 吉本 隆明/述
24 小林秀雄について 吉本 隆明/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0172115156一般図書910.2/ヨ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
910.268 910.268
吉本 隆明
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。