検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変容するアジアと日米関係     

著者名 吉野 孝/監修
著者名ヨミ ヨシノ タカシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000641546
書誌種別 図書(日本語)
著者名 吉野 孝/監修   蟻川 靖浩/編著   浦田 秀次郎/編著   谷内 正太郎/編著   柳井 俊二/編著
著者名ヨミ ヨシノ タカシ アリカワ ヤスヒロ ウラタ シュウジロウ ヤチ,ショウタロウ ヤナイ シュンジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.3
ページ数 11,223p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-21197-7
分類記号 319.2
アジア-対外関係
書名 変容するアジアと日米関係     
書名ヨミ ヘンヨウ スル アジア ト ニチベイ カンケイ
内容紹介 アジア地殻変動の中で日本は何ができ、日米関係はどのような役割を担えるのか。早稲田大学日米研究機構の第4回国際シンポジウムの報告に、解説・討論を追加し、その内容と論点を明確に整理した書。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 米国と中国のアジア政策:理念と戦略 吉野 孝/著
2 錯綜するアジア太平洋地域統合の枠組み:解説 浦田 秀次郎/著
3 米国のアジア太平洋地域統合モデル ミレヤ・ソリース/著
4 東アジアFTAのドミノ論とドミノ停止論 寺田 貴/著
5 アジアの安全保障と日米同盟の将来:解説 谷内 正太郎/著
6 日米同盟の現状と方向:日本の危機の経験は日米同盟の転換点となるのか? 渡部 恒雄/著
7 日米同盟と地域安全保障 植木(川勝)千可子/著
8 変容するアジアと日本の安全保障体制 国吉 知樹/著
9 コーポレートガバナンスとリスク・マネジメント:解説 蟻川 靖浩/著
10 日本やアジアの企業が米国進出において直面するリスク トマス・F.ホルト,Jr./著
11 コーポレートガバナンスの新たなフロンティア パーサ・S.ゴーシュ/著
12 変容するアジアと日米関係:課題と展望 柳井 俊二/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0172029605一般図書319.2/ヘ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 孝 蟻川 靖浩 浦田 秀次郎 谷内 正太郎 柳井 俊二
2012
319.2 319.2
アジア-対外関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。