検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩崎平太郎の仕事 近代奈良の建築家    

著者名 川島 智生/著
著者名ヨミ カワシマ トモオ
出版者 淡交社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000603546
書誌種別 図書(日本語)
著者名 川島 智生/著
著者名ヨミ カワシマ トモオ
出版者 淡交社
出版年月 2011.12
ページ数 160p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-473-03761-9
分類記号 521.6
岩崎 平太郎
書名 岩崎平太郎の仕事 近代奈良の建築家    
書名ヨミ イワサキ ヘイタロウ ノ シゴト
内容紹介 大正・昭和初期に奈良を拠点として活躍した建築家・岩崎平太郎。現在も各地に残る建築作品と図面・資料から、岩崎と彼の師である武田五一、亀岡末吉の近代和風建築の世界を検証する。
著者紹介 1957年広島県生まれ。京都工芸繊維大学博士後期課程修了。学術博士。京都華頂大学現代家政学部教授。専門は日本近代建築史。共著に「民芸運動と建築」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171613177一般図書521/カ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
521.6 521.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。