検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公立学校はどう変わるのか     

著者名 安彦 忠彦/著
著者名ヨミ アビコ タダヒコ
出版者 教育出版
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000564156
書誌種別 図書(日本語)
著者名 安彦 忠彦/著
著者名ヨミ アビコ タダヒコ
出版者 教育出版
出版年月 2011.8
ページ数 14,153p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-316-80352-4
分類記号 373.1
教育政策 公立学校
書名 公立学校はどう変わるのか     
書名ヨミ コウリツ ガッコウ ワ ドウ カワル ノカ
内容紹介 学校制度はどう変わる? 教員とその養成は? 時間割・授業時数は? 平成20年告示の学習指導要領が正式に実施され、新たな教育に向けて変わる公立学校の今後の方向を、過去10年ほどの動きと現状を含めて解説する。
著者紹介 東京大学大学院博士課程中退。早稲田大学大学院教職研究科教授(特任)。名古屋大学名誉教授。中央教育審議会委員。著書に「中学校カリキュラム独自性と構成原理」「自己評価」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171515786一般図書373/ア/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
373.1 373.1
教育政策 公立学校
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。