検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地震と原発今からの危機 激トーク・オン・デマンド特別編    

著者名 神保 哲生/著
著者名ヨミ ジンボウ テツオ
出版者 扶桑社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000540745
書誌種別 図書(日本語)
著者名 神保 哲生/著   宮台 真司/著   飯田 哲也/著   片田 敏孝/著   小出 裕章/著   河野 太郎/著   立石 雅昭/著   松井 英介/著   矢ケ崎 克馬/著   青木 理/著
著者名ヨミ ジンボウ テツオ ミヤダイ シンジ イイダ テツナリ カタダ トシタカ コイデ ヒロアキ コウノ タロウ タテイシ マサアキ マツイ エイスケ ヤガサキ カツマ アオキ オサム
出版者 扶桑社
出版年月 2011.6
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-594-06428-0
分類記号 543.5
原子力発電 原子力災害 地震災害
書名 地震と原発今からの危機 激トーク・オン・デマンド特別編    
書名ヨミ ジシン ト ゲンパツ イマ カラ ノ キキ
内容紹介 大手メディアが報じてこなかった地震、津波、原発事故の真の姿を、できるだけ正確かつ多角的に伝える。インターネット番組「ビデオニュース・ドットコム」の内容に加筆・訂正して単行本化。
著者紹介 1961年東京都生まれ。ビデオジャーナリスト。インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」設立。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 震災と原発事故が私たちに突きつけたもの 神保 哲生/著
2 子どもたちの自主判断が津波から人々を救った 片田 敏孝/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
3 地震活動期に入った日本と「フクシマ再来」の危険性 立石 雅昭/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
4 あえて原発事故の「最悪シナリオ」と「冷静な対処法」を考える 飯田 哲也/述 矢ケ崎 克馬/述 小出 裕章/述 松井 英介/述
5 あのとき何が起きていたのか?隠された原子炉の時々刻々 小出 裕章/述 神保 哲生/述
6 数十兆円の税金をドブに捨てる与野党“原子力利権”の鉄壁 河野 太郎/述 武田 徹/述 神保 哲生/述 宮台 真司/述
7 この災害を教訓に 「お任せ社会」を変えられるか? 神保 哲生/著
8 「どう生きるのか」という本当の問いに向き合うとき 宮台 真司/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171952815一般図書543/ジ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神保 哲生 宮台 真司 飯田 哲也 片田 敏孝 小出 裕章 河野 太郎 立石 雅昭 松井 英介 矢ケ崎 克馬…
2011
543.5 543.5
原子力発電 原子力災害 地震災害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。