検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座東アジア近現代通史  5  新秩序の模索 

著者名 和田 春樹/編集委員
著者名ヨミ ワダ ハルキ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000536213
書誌種別 図書(日本語)
著者名 和田 春樹/編集委員   後藤 乾一/編集委員   木畑 洋一/編集委員   山室 信一/編集委員   趙 景達/編集委員   中野 聡/編集委員   川島 真/編集委員
著者名ヨミ ワダ ハルキ ゴトウ ケンイチ キバタ ヨウイチ ヤマムロ シンイチ チョウ ケイタツ ナカノ サトシ カワシマ シン
出版者 岩波書店
出版年月 2011.5
ページ数 13,391p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-011285-7
分類記号 220.6
アジア(東部)-歴史
書名 岩波講座東アジア近現代通史  5  新秩序の模索 
書名ヨミ イワナミ コウザ ヒガシアジア キンゲンダイ ツウシ
内容紹介 さまざまな歴史経験の連鎖を通し、新たな東アジア像を描く。5は、通史「新秩序の模索」、通空間論題「中華民国・中華ソヴィエト共和国・国民参政会」、個別史・地域史「世界大恐慌と通貨・経済の構造変動」などを収録。
著者紹介 1938年生まれ。東京大学名誉教授。ロシア史、現代朝鮮研究。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新秩序の模索 山室 信一/著
2 中華民国・中華ソヴィエト共和国・国民参政会 西村 成雄/著
3 植民地期朝鮮の女性 宋 連玉/著
4 コミンテルンとアジア 石川 禎浩/著 栗原 浩英/著
5 世界大恐慌と通貨・経済の構造変動 杉原 薫/著
6 一九三〇年代台湾のアジア域内における貿易と移民 林 満紅/著 藤原 敬士/訳
7 日本のイスラーム・プロパガンダとインドネシア・ムスリム 小林 寧子/著
8 アメリカの東アジア経済政策 大石 恵/著
9 台湾議会設置請願運動についての再検討 周 婉窈/著 若松 大祐/訳
10 朝鮮の地域社会と民衆 板垣 竜太/著
11 日中和平交渉と傀儡政権 劉 傑/著
12 「民族協和」と「自治」 田中 隆一/著
13 一九三〇年代インドにおける「国民国家」の模索 粟屋 利江/著
14 在日朝鮮人社会の成立と展開 樋口 雄一/著
15 フィリピン独立と国民文化の模索 内山 史子/著
16 タイの立憲革命と文化変容 玉田 芳史/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171450166一般図書220/イ/54階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 春樹 後藤 乾一 木畑 洋一 山室 信一 趙 景達 中野 聡 川島 真
2011
220.6 220.6
アジア(東部)-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。