検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の町  下 日本人はどのように建造物をつくってきたか 巨大都市の発展 

著者名 内藤 昌/著
著者名ヨミ ナイトウ アキラ
出版者 草思社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000445277
書誌種別 図書(日本語)
著者名 内藤 昌/著   穂積 和夫/イラストレーション
著者名ヨミ ナイトウ アキラ ホズミ カズオ
出版者 草思社
出版年月 2010.10
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7942-1780-6
分類記号 213.6105
東京都-歴史 都市計画-歴史 日本-歴史-江戸時代
BB(ベストブック)
書名 江戸の町  下 日本人はどのように建造物をつくってきたか 巨大都市の発展 
書名ヨミ エド ノ マチ
内容紹介 江戸の町がどのような考えにもとづいて計画され、実際にどんな町であったかをイラストで紹介。下は、17世紀後半から19世紀後半までの町の発展を中心に、町人たちの暮らしや都市施設のありさまなどを描く。
著者紹介 1932年長野県生まれ。東京工業大学大学院博士課程修了。工学博士。愛知産業大学名誉教授。日本都市史・日本建築史を専門とする。日本建築学会賞受賞。著書に「江戸と江戸城」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171215122児童書21/ナ/ベストブック3階児童 帯出可在庫中 
2 西府   0171224769児童書21/ナ/ベストブック地区開架 帯出可在庫中 
3 新町   0171218258児童書21/ナ/ベストブック地区開架 帯出可在庫中 
4 住吉   0171664535児童書21/ナ/ベストブック地区開架 帯出可在庫中 
5 紅葉丘  0171223423児童書21/ナ/ベストブック地区開架 帯出可在庫中 
6 宮町   0173462037一般図書213/ナ/2地区開架 帯出可在庫中 
7 片町   0171218951児童書52/ニ/ベストブック地区開架 帯出可在庫中 
8 生涯学習 0171338288児童書F52/ナ/ベストブック地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤 昌 穂積 和夫
2010
213.61 213.6105
BB(ベストブック) 東京都-歴史 都市計画-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。