検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本にアメリカ軍の基地があるのか     

著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 牧野出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000417478
書誌種別 図書(日本語)
著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 牧野出版
出版年月 2010.7
ページ数 239p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-89500-135-9
分類記号 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日米安全保障条約 軍事基地
書名 なぜ日本にアメリカ軍の基地があるのか     
書名ヨミ ナゼ ニホン ニ アメリカグン ノ キチ ガ アル ノカ
内容紹介 日本が戦争に負けたのは1945年。占領がとかれたのは1952年。そしてアメリカの「保護国」のまま65年…。はたして、日本から駐留軍がいなくなる日はやってくるのか? 戦後日本におけるアメリカ軍基地問題を語る。
著者紹介 昭和21年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒。麗澤大学比較文明文化研究センター所長。評論、評伝、小説など多方面で活躍。「近代アジア精神史の試み」でアジア太平洋賞受賞。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 新町   0171139868一般図書319.1/マ/地区開架 帯出可在庫中 
2 生涯学習 0171138092一般図書319.1/マ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
2010
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日米安全保障条約 軍事基地
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。